070-4390-2732
〒662-0881 兵庫県西宮市上ヶ原七番町1
営業時間 可能な限り対応!
弁証法的発展
今日のタイトルは難しいですね。高校生くらいにならないと聞いたことがない人が多いかもしれません。でも、実は友だちとの日常的な会話の中にもあるんじゃないかな?
自分が何かを言うと友だちが え~違うよ!って言うことってありますよね。それで あーでもない、こーでもないって言い合っているとお互いが納得できるところに落ち着いたことってあるでしょ。まぁそんなもんだと思ってくれていいです(^^ゞ 弁証法的発展っていうのは反対意見が出たんで最初よりもっといいことを思いついた!って感じです。
まぁそんなこんなで私は議論が嫌いではありません。日本には議論が嫌いな人も多いですから、そういう人とは無理に議論しようとは思いませんけどね。いろいろなことを知っている人ほど議論が好きで、それを楽しむ人も少なくありません。
実は今日、久しぶりにお会いした人と話をしました。読書が好きな方で、いろいろなことをよくご存じの人なのですが、今日はお互いに立場の違いを乗り越えられず、残念な会話に終わってしまいました。
これから小学校や中学校でもディベートという討論が増えていくと思います。自分の考えとは違う立場で意見を言わないといけないということも出てきます。そこで大事なのは日本語をいかに使いこなすかということなんです。ふだん使っているから何でも思ったことを言えるだろうっていうのは大間違いなんですよね。そこをしっかりやらないと国際人にはなれないんですよね。
20/10/13
20/06/24
20/04/22
一覧を見る
TOP
今日のタイトルは難しいですね。高校生くらいにならないと聞いたことがない人が多いかもしれません。でも、実は友だちとの日常的な会話の中にもあるんじゃないかな?
自分が何かを言うと友だちが え~違うよ!って言うことってありますよね。それで あーでもない、こーでもないって言い合っているとお互いが納得できるところに落ち着いたことってあるでしょ。まぁそんなもんだと思ってくれていいです(^^ゞ 弁証法的発展っていうのは反対意見が出たんで最初よりもっといいことを思いついた!って感じです。
まぁそんなこんなで私は議論が嫌いではありません。日本には議論が嫌いな人も多いですから、そういう人とは無理に議論しようとは思いませんけどね。いろいろなことを知っている人ほど議論が好きで、それを楽しむ人も少なくありません。
実は今日、久しぶりにお会いした人と話をしました。読書が好きな方で、いろいろなことをよくご存じの人なのですが、今日はお互いに立場の違いを乗り越えられず、残念な会話に終わってしまいました。
これから小学校や中学校でもディベートという討論が増えていくと思います。自分の考えとは違う立場で意見を言わないといけないということも出てきます。そこで大事なのは日本語をいかに使いこなすかということなんです。ふだん使っているから何でも思ったことを言えるだろうっていうのは大間違いなんですよね。そこをしっかりやらないと国際人にはなれないんですよね。
住所:兵庫県西宮市上ヶ原七番町1
電話番号:070-4390-2732